こんにちは。本日は香りと記憶、そしてそれに影響される情動の密接な関係のお話です。

みなさまが五感を通して、一番記憶に残りやすいものは何でしょうか?
音楽、美味しいもの、触れた感触、または映像?

実際、人の記憶に一番残るとされているのは『香り』、嗅覚です。

すれ違った人の香水の香りで誰かを思い出したり、食べたものの香りで昔を思い出した経験は誰しもあるのではないでしょうか。

香りを嗅ぐ事により、その時の記憶や感情が蘇る事を『プルースト効果』と呼びます。
この言葉はフランスの文豪、マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』の中で、主人公が口にしたマドレーヌを紅茶に浸した時に、その香りをきっかけに幼少時代を思い出したことから生まれました。

脳の中で様々な情報を保管しておく場所は海馬ですが、五感の中で唯一嗅覚だけがこの海馬に直接情報を送ることができます。鼻から体内に入った香りは嗅細胞などを通り、大脳辺縁系へと到達しますが、この大脳辺縁系は食欲や本能的な行動・喜怒哀楽などの感情を司る場所ですので、香りは本能的な行動や感情に直接作用することができるのです。

香りから思い出される記憶は知覚的なもので、多くのことよりも特定の感覚を思い出すとされています。
なので、認知症の方に、懐かしい想い出と結びついた香りを嗅いでもらい、家族を思い出してもらう手助けをしたり、
勉強をする時に好きなアロマや香りのするものを隣におき、いざテストという時にはその香りを自分に纏っていくことで記憶を引き出しやすくなったり、いろいろな方法で活用する事ができます。

恋愛にも使えるのが香りです。人間は“嗅覚”で遺伝子レベルの相性も判断している場合もあると言われていますが、好きな人に自分の香りをさり気なく覚えてもらうのもいいですね。
人の記憶に残る香り【イラ ロールオンアロマ GR】



甘く優美な香りはヒマラヤ山脈の麓で大切に育てられたピュアなダマスクローズオットーのもの。
神聖な中に大胆さもあり、恋をしている人には理想的な香りです。
持ち運べるので、自分の好きな時に香りを纏う事ができます。どなたか大切な方と会う前に、ぜひ♡